
帰省してきました〜
先週の金曜から大阪に行ってきて、今日戻ってきました。今回はお盆休みがないので、短い帰省でした。短いながらも関西を存分に楽しみました。これは答えが全く出せていないのですが、帰省する度に今後どこで働くかというのは自然と考えてしまいます。大阪なの...
純ドメでフツーの人間が会社を辞め、SMUのMBAからキャリアチェンジに挑戦するまでの記録
先週の金曜から大阪に行ってきて、今日戻ってきました。今回はお盆休みがないので、短い帰省でした。短いながらも関西を存分に楽しみました。これは答えが全く出せていないのですが、帰省する度に今後どこで働くかというのは自然と考えてしまいます。大阪なの...
今週また一つ年齢を重ねました。MBAに行ってキャリアチェンジしてとなかなか良い30代前半を過ごせていると思います。MBAに行く前はコンサルタントになっているなんて全く想像していませんでしたが、この仕事をやっていて良かったなとつくづく思います...
GWが始まりましたね。僕は地元の大阪に戻ってきております。やっぱり東京より過ごしやすさを感じます。自分のキャリア上でどう大阪に関わっていくか、これもそろそろ考えたいと思います。過去のGWを振り返ると、社会人になりたての頃はただ遊んでいただけ...
2018年度もあと少しですね!ボチボチ元気でやっております。更新が滞りがちになっていますが、定期的に振り返りをするためにもブログは続けて行こうと思います。さて、今月は新しいプロジェクトに携わっておりますが、点と点が繋がる感覚を久々に覚えまし...
2月も終わってしまいますねー。僕はというと、二つ目のプロジェクトが終わって一週間の休養を取っていました。年末年始もほとんど休めなかったのでようやく仕事納めができたかなって感じです。この休みは温泉にいったり、ひたすらボーとしたりととにかくリフ...
いやー、久しぶりのブログ更新です。時間に追われて更新ができませんでした。ここ最近ブログまで書く余裕がなく怒涛の日々でした。とりあえず元気にやっています。つい最近ですが、入社して一つ目のプロジェクトを終えました。自分の力不足を実感しつつ、毎日...
今の仕事を始めて半年が過ぎ、日々自分の力量の無さに歯がゆさを感じるものの何とか食らいついてやっています。難易度の高い問題を解決することにやりがいを感じますが、いの一番に自分の問題を解決しなければなりません。何に苦労しているかというと、ビジネ...
幸運なことにつかの間の盆休みがあり、地元の大阪に帰っていました。明日からまた年末まで忙しい予感がします。時間があると将来的なことを多々考えてしまいます。キャリア、結婚、その他プライベートなどなど。20代は最初の会社で奮闘しながらも会社を辞め...
久々のブログ更新!書きたいことはそれなりにあるのですが、忙しくて時間が取れませんでした。近況報告がてらここ最近の生活をお伝えしたいと思います。ありがたいことではあるのですが、最近は仕事がとても忙しいです。平日は遅いときは終電、早くても20時...
6月になりました。梅雨の時期に入り、いよいよ夏が来るかなという感じですね。気がつけば新しい仕事を始めて4ヶ月が経ちました。日々の仕事は充実していて忙しく、1週間がとても早く感じます。改めて環境を変えて良かったなと感じています。さてタイトルの...
東京はだんだん暑くなってきましたね。GW直後は休みボケしていましたが、リズムを取り戻しました。新しい仕事を始めて約3ヶ月が経ち、少しずつペースもつかめてきました。勉強の毎日ですが楽しんでいます。さてタイトルの件はキャリア上永遠の問題かもしれ...
日本はだいぶ暖かくなってきましたね。今日なんか東京は半袖で過ごせるぐらいです。そろそろ完全に春夏用のスーツに切り替えかなと思っていたところ来週から北海道に毎週出張する生活になります。期間自体は限られていますが、変化が好きな僕にとってはありが...
人が変わるために決意を新たにすることに意味はありませんが自分にプレッシャーを与えるためにもそれを表明することは悪くないかなと思います。さて、2018年度になりました。今年に入ってから転職に引っ越しと変化が次々と起こり落ち着かない日々を過ごし...
新しい仕事を始めて二ヶ月が経ちました。時間が過ぎ去る早さに驚きます。明日から新年度になりますし、気持ち新たに楽しんでいこうと思います。さて、僕が留学時における最重要の目的としていたキャリアチェンジとMBAに関して書いていきます。結論から言え...
今週で研修が終わり、来週からいよいよ本格稼働です。どんな仕事が待ち受けているのか楽しみです。さて、当初はシンガポールでの就職を第一に考えていましたが、結果的には日本に帰国しました。様々な葛藤があったものの、どうして帰国する決断を下したのかを...