
SMUからWelcome Letterが届きました
つい先日、SMUからWelcome Letterが届きました。留学時のアドバイスからタスクまで、備忘録がてら転記しておきます。【アドバイス】◆Start your pre-course study early, so you can com...
つい先日、SMUからWelcome Letterが届きました。留学時のアドバイスからタスクまで、備忘録がてら転記しておきます。【アドバイス】◆Start your pre-course study early, so you can com...
約3年前からコンタクトを取らせて頂いていた卒業生の方と今週Skypeでお話しました。本当、貴重なお話有り難いです。生活面もちょくちょく入れてますが備忘録がてらメモを残します。・英語力の強化は何と言っても重要・周りが優秀な人ばかりなので自分の...
本当、直訳って感じのタイトルで申し訳ありません(笑)SMUの卒業生の方が標記の件に関してとても参考になる記事を書いてくださっているのでシェ アします。自分にとっては直球ど真ん中で必要な情報でした。多いに参考にさせて頂き、今後の活動の指針にし...
オファーをもらってから英語の勉強は小休止して以下のテーマを文献やWebで学んでいました。・リーダーシップ・イスラム教・ヒンドゥー教・日本近代史・日本人の思想史・世界史・シンガポールの歴史・理系学生へのキャリア支援手法・ビットコインMBA受験...
SMUの方から最終的な入学手続きを進めるため成績証明書、卒業証明書、GMATのOfficial Reportの原本を送ってくれと連絡がありました。出願時にメールで送ってはいるのですが、それだけではダメみたいですね。成績証明書、卒業証明書は母...
先週の日曜日、SMUの卒業生の方とお話させて頂きました。本当、SMUを選んで良かったなと思いました。備忘録がてら、伺った内容を記録として残します。・ソフトスキルとリーダーシップを徹底的に鍛えられる・ビジネス系のイベントがたくさんある・ムラ社...
下記記事に資金調達の詳細情報を追加しました!MBA受験の振り返り(11)お金
手続きをする前にほぼ確信はしていたのですが、資金の目処がつきました!詳しいやり方はMBA受験の振り返り(11)お金の記事に追記します!取り急ぎ報告まで。
つい先日、キャリアカウンセリングを受けました。セミナーに行って以降、目標を修正する必要を感じていたので非常に良い機会となりました。整理がてらメモとして残します。(個人的なメモにつき意味不明かもしれません 笑)職種マーケティング:スペシャリス...
先週の土曜日、AXIOMのキャリアデザインセミナーに行きました。久しぶりの六本木です。前職の関係でたまに行ってたんですが、なんだか懐かしい気分になりました。キャリアチェンジを志す以上、次の就職がかなり重要なポイントになります。ですので、現在...
ここまでMBA受験を振り返ってきました。細かいことをたくさん書けば一冊本が書けるかもしれません(笑)。三年間、色んなものを犠牲にしてきました。もちろん普通に遊んだりもしましたが、空いている時間はほぼ受験準備に費やしました。他の人の話を聞いた...
他のブログではあまり見かけませんが、かなり気になる話かと思うので私はなるべくダイレクトに書きます。ざっくり言うと準備の費用と留学時の費用の2種類の費用が必要です。留学費用に関しては円高が進んでいてこの記事を書いている現在では1シンガポールド...
課外活動と書いておりますが、平たく言うと本業の仕事以外の活動です。MBA受験にはインタビューやエッセイなど様々なプロセスがありますが、本業の仕事だけのエピソードで考えるとどうしても行き詰ってしまいます。例えばリーダーシップが問われる場面があ...
ここでは、僕が利用した塾やサービスについて書きます。あと、これは役に立った!という本についても紹介しますMBA Lounge(川尻さん)全般的にお世話になりました。志望校の選定、スケジュール、推薦状やエッセイの構成などから細かい疑問点の解消...
仕事を続けながらMBA受験をクリアしていく方が多いですが、僕はそうではありませんでした。現在勉強に励んでいる方々の中には会社を辞めて準備をしたいという方もいると思います。そこで会社を辞めても合格しないという最悪な事態にならないよう、仕事を辞...