
MBA受験終了宣言
昨日、NUS側へ断りの連絡を入れました。これにて受験生活は終了します。支えてくださった周囲の方へは感謝しきれません。ブログ自体はSMUでのプログラム終了後、キャリアチェンジを成し遂げるまで続けていくつもりです。ひょっとしたら新しいWebサイ...
昨日、NUS側へ断りの連絡を入れました。これにて受験生活は終了します。支えてくださった周囲の方へは感謝しきれません。ブログ自体はSMUでのプログラム終了後、キャリアチェンジを成し遂げるまで続けていくつもりです。ひょっとしたら新しいWebサイ...
SMUかNUSのどっちに行くか迷っていたわけではありますが、締め切りが迫っていたため、SMUのscholarship essayを準備していました。今年に関しては(毎年かもしれませんが)SMUはオファー時に決定するscholarship と...
非常にタフな決断でしたが...SMUに進学を決めました。理由は複数ありますが、最後は直感でした。NUSには近々に断りの連絡を入れようと思います。主な理由としてはこちら ・コスト私費ですからやっぱり気になりますよね。奨学金やデポジットを含め、...
現在無職なので、渡航までの間かなり時間があります。無職ならではのことも書いていきたいと思います。今日は確定申告に行ってきました。初めてでよくわからない部分があったので、税務署に行ってきました。平日なのにかなり混んでました。いやー、面倒くさい...
いやー、本当に悩ましいです。NUSかSMUどちらを選ぶか。今の気持ちとしては8割SMUなんですが、NUSも完全に捨て切れませんね。とはいっても期限があるので、今週の水曜日までには選択するつもりです。贅沢な悩みなんですけどね。色んな情報を見て...
さきほどメールが来まして、NUSからオファーが来ました!本当に嬉しいです!純ドメでもやればできますね。気持ちはSMUなんですが、この喜びを噛み締めながら数日間、進路を考えたいと思います。本当に最高の結末となりました!!
今日はNUSのinterviewでした。一般的な質問に加えて、回答に困ったのは以下の通り。 昨年の6月に仕事を辞めて今まで何をしてたか?予想していた質問ではあったものの、上手く全てを伝え切れた自信がない。野球サークルでリーダーとしてチーム方...
先週、最後のGMATを受けるかもと言っておりましたが、取りやめました。シンプルに面倒くさいからです(笑)。十分な準備とモチベーションで受けないと意味が無いだろうしお金がもったいないです。あとは既に合格しているSMUへの気持ちが大きくなったと...
先週は何だか色んな気持ちや状況の変化がありました。NTUは結局不合格でした。やっぱりinterviewの出来が良くなかったのかもしれません。開始時期と期間面では3校の中では一番良かったんですけどね。何だか最後まであまり縁がありませんでした。...
とりあえず結果報告。Listening Reading Writing Speaking 6.5 6.5 5.5 5.0Overall 6.0Sが何でこんなに出来が悪いのかわかりま...
ついにシンガポールの学校からオファーがきました!実は数日前にSMUから連絡は来ていたのですが、確認事項があって今日まで伏せていました。しかも奨学金付きで私費の僕にとっては本当にありがたいです。とりあえず全滅は避けれたということで一安心してい...
先週はSMUのインタビューがあった。それ以外はかなりのんびりした日々を過ごしたと思う。今週はGMATの勉強をやる。まだ申し込んではいないが、ラスト1回受けるかもしれない。とりあえずGMATを受ける前提の勉強を進めようと思う。あとはNUSのイ...
NUSからinterviewの案内があり、2月17日に決まりました。嬉しいんですが、もう少し早く受けたかったです。この日までいくつもの難しい決断を迫られそうな気がします。準備はもうほとんどできている。さあ、最終決戦へ。
さっきSMUのinterviewが終わった。やっぱり電話はキツいっす。何回も質問を聞き返してしまいました...。Skypeの方が断然良いと思う。一方で質問自体はベーシックなものが多かった。変わったものとしてはGMATを530点から590点に...
NTUの結果が待ち遠し過ぎてどうも落ち着かない。できることは何か無いか考えた結果、神頼みに落ち着く(笑)家の近くの神社で合格をお願いしてきました。この結果待ちの状態はホントキツい。正直他のことに手がつかず、集中できません。とは言え、明日はS...